PHP10周年
2005年10月31日-
スポンサード リンク
Zend - PHP's 10th Year Anniversary
1995:PHPが生まれて10周年です。はやいものです。
Rasmus Lerdorf がPHP/FI 1.0を作成、当時はPerl.
1997:
完全にZeev Suraski とAndi Gutmans によって書き直されP
2000:
PHPはバージョン4となりオブジェクト指向対応。PEARもできる
2002:
YahooがPHP4を採用。
Yahoo migrates towards PHP 4.0 in order to support more than 1 billion page views per day and is expected to relinquish its own proprietary technology.
2004:
PHP5がリリースされ、よりJavaライクなオブジェクト指向ができるように。
2005:
IBMによるサポート,SAP,INTELの参入
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- 過去のエントリ