Yahoo! UI Library サンプルへのリンク集
2006年02月15日-
スポンサード リンク
2/14 Yahoo! UI Library が公開されました。
これまで、script.aculo.usやmoo.fxなどのライブラリがありましたが、Yahoo!が出してくるとは思いませんでした。
英語ページに慣れていない方は、サンプルへのリンクがどこにあるか迷うと思うので以下にリンクをまとめておきました。
実際に触れてみて、Yahoo! UI Libraryの凄さを体感しましょう!
Animation
- Basic Animation
- Animation - From
- Animation - From in EM units
- Animation - Size
- Animation - Size and Opacity
- Animation - Adding Attribues
- Simple Movement
- Relative Movement
- Motion Using a Control Point
- Motion Using Multiple Control Points
- Motion and Animation
- Horizontal Scrolling
- Vertical Scrolling
Drag and Drop
- Drag test
- On top test
- Frame/swap test
- Sortable list test
- Slider
- Multiple drag handles
- Targetable Afforance
- Grid
Calendar
- Default Calendar
- Dual Calendars
- German Calendar
- Japanese Calendar - 日本語カレンダーもあったりします(軽く日本語がおかしいですが^^;)。
- Future Date Selection
- Multi-Select Calendar
Slider
TreeView
Yahoo!以外にも、米BEA Systems,米Google,米IBM,Eclipse Foundationなど15の企業/団体が結成した、Open Ajaxなんかも今後注目していきたいですね。
関連の記事検索:yahoo
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- 過去のエントリ