FTPサーバー内の情報をRSSで配信
2006年03月29日-
スポンサード リンク
XML.com: RSS Feeds for FTP Servers
The applications for RSS have extended far beyond a way to distribute news items. RSS is now used for everything from tracking packages to car dealer inventories.
FTPサーバに接続し、ファイルの状態をRSSで配信するスクリプトを作成するためのチュートリアルの紹介。
(PHPでFTPエクステンションが入っているサーバ向け)
こういった仕組みがあれば、anonymousなFTPサーバーにファイルが追加された場合に、RSSリーダーでその変更を検地することができ、複数人数で同じFTPサーバ内のファイルを操作している場合なんかには、通知用として、なかなか使えるのではないでしょうか?
他にもRSSにすることで便利なものはありそうですね。
(図) FTPの内容をRSSで読んでいる状態
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- マウス位置に反応して画像がバラバラひろがる「Image Trail Effects」
- テーブルを検索・ソート・ページ分けができる「jquery.fancyTable」
- タイプライターアニメーション「type-this」
- すぐ隠れてくれるヘッダー実装「shyheader」
- 画像を円形でくり抜くためのUIを実装する「Cropme」
- スクロールで画像や文字がいい感じに拡大縮小されていくデモ「Smooth Scrolling Image Effects」
- あえてダサくして自分で1からデザインできる軽量なポップアップ「Uglipop」
- JSで楽譜を描画して再生までできる「abcjs」
- ページ内の画像をスムーススクロールするデモ
- Emailのドメイン部分のみオートコンプリートしてくれるjQuery「email-autocomplete」
- 過去のエントリ