IFRAMEを使わずにHTMLファイルから他のHTMLファイルを読み込む方法
2006年11月24日-
スポンサード リンク
Insert HTML page into another HTML page | published @ aplus moments
IFRAMEを使わずにHTMLファイルから他のHTMLファイルを読み込む方法。
Objectタグで外部ファイルを読み込む方法があるんですね。
<html>
<head>
<title>test</title>
</head>
<body><!--[if IE]>
<object classid="clsid:25336920-03F9-11CF-8FD0-00AA00686F13" data="/exec/some.html" style="width:100;height:100px">
<p>non object</p>
</object>
<![endif]-->
<!--[if !IE]> <-->
<object type="text/html" data="/exec/some.html">
<p>non object</p>
</object>
<!--> <![endif]--></body>
</html>
■IE の場合の処理 | ■Firefoxの場合の処理
このファイルでは、外部ファイルである、/exec/some.html というファイルを読み込んでいます。
IEの場合、<object>タグにスタイルでサイズを指定しないと見えないので注意が必要です。
XHTMLではiframeタグは禁止されているのでValidにしたい場合はこっちを使ったほうがよいらしいです。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- フリーのSVG背景イメージが入手できる「BGJar」
- 過去のエントリ