前の記事 ≪:PHPで使えるdate関数のJavaScript版
次の記事 ≫:サイトに使用するフォントのCSSを選ぶ際に役立つ「CSSTYPE」

IEやOperaでも使えるFireBug Lite&FireBug1.0Betaリリース

2006年12月06日-はてなブックマーク

スポンサード リンク
[PR] 英単語を忘却曲線アプリを使って超効率よく記憶する方法
Firebug Blog Archive Firebug 1.0 News (via Ajaxian)
Thanks to the 130 people who commented thoughtfully on my previous blog about Firebug. I’m so excited about getting Firebug 1.0 out to you guys, and I’ve been working my tail off to get the beta in shape for a wider release. Today I have three big announcements to make.

JavaScriptでのデバッグに欠かせない、IEやOperaでも使えるFireBug Lite&FireBug1.0Betaリリース。
FireBugはBetaということですが、12月末にFireBug1.0が出るかもだそうです。

今回注目なのは、IEやOperaでも使えるFireBug Liteでしょうか。

FireBug Lite のページ でダウンロードできる firebug.js を読み込んで次のように使います。
<html debug="true"> にしておくことで、ページを表示した時点でFireBugのコンソールを表示できます。
単に<html> にした場合は、F12キーでコンソールを表示できます(トグルで切り替え可能)。

FireBug Liteを試してみるコードは次のような感じ。

<html debug="true">
<!-- 読み込み -->
<
script language="javascript" type="text/javascript" src="./firebug.js"></script>
<body>
<!-- FireBugの機能呼び出し -->
<script language="javascript">
<!--
console.log("hoge");
console.info("info");
console.warn("warning");
console.error("error");
//-->
</script>
</body>
</html>

IEで実行すると次のような画面が出力されました。
それぞれ、console.log, console.info, console.warn, console.error の出力結果が表示されています。



尚、通常のJavaScriptエラーはFireFox用のFireBug同様、次のようにすぐさまコンソールに出力されます。



hoge と定義されていないキーワードを書いたjsソースを実行したところ「'hoge'は宣言されていません」が出力されました。

FireBugの利用説明記事:Firefoxでのスクリプトデバッグ方法

関連エントリ

関連の記事検索:JavaScript, firebug, Firefox, ie
スポンサード リンク

By.KJ : 2006年12月06日 07:05 livedoor Readerで購読 Twitterに投稿

間違いの指摘をしていただける方はメール、あるいはTwitter/FBでお願いします(クリック)