FlashとAjaxを使った使いやすいファイルアップロードライブラリ「FancyUpload」
2007年06月18日-
スポンサード リンク
digitarald FancyUpload
Swf meets Ajax for beautiful uploads. The release of the long awaited MooTools upload widget thats allows queued multiple-file upload including progress bars.
FlashとAjaxを使った使いやすいファイルアップロードライブラリ「FancyUpload」。
FancyUpload を使えば、インタラクティブで複数ファイルのアップロードも簡単な、次のようなアップローダーが作れます。
「Browse Files」ボタンでファイルを選ぶと、右側のペインに アップロード予定のファイルとして追加されます。
「Start Upload」ボタンによってファイルのアップロードを開始します。
アップロードの進捗なんかも表示され、時間がかかる複数ファイルのアップロードにも親切なUIとなりますね。
ファイルアップロード部分以外は HTML+CSS でレイアウトできそうなので、応用することで便利なアプリが作れそうですね。
実装も次のようなコードでエレメントを初期化するだけでいいらしいです。
new FancyUpload($('my-file-input'), { /* options */ });
これは使えそうです。
関連サイト
関連の記事検索:JavaScript, upload
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- 過去のエントリ