画像を立体ガラス風にするエフェクト実装JavaScriptライブラリ「Glossy.js」
2007年07月29日-
スポンサード リンク
Glossy.js (with IE 6/7 support)
プレーンな画像に、次のように画像にガラスのような立体効果を与えることが可能。

必要なライブラリを読み込んで、<img>タグに、class="glossy"を指定するだけでいいお手軽さです。
目立たせたい画像に対してこのエフェクトを指定すると効果的ですね。
IE6,7もサポートしているようです
Glossy.js 1.3 allows you to add corners and shading and shadow to images on your webpages (alternatively: corner.js).画像を立体ガラス風にするエフェクト実装JavaScriptライブラリ「Glossy.js」。
プレーンな画像に、次のように画像にガラスのような立体効果を与えることが可能。

必要なライブラリを読み込んで、<img>タグに、class="glossy"を指定するだけでいいお手軽さです。
目立たせたい画像に対してこのエフェクトを指定すると効果的ですね。
IE6,7もサポートしているようです
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- フリーのSVG背景イメージが入手できる「BGJar」
- 過去のエントリ