利用者にメッセージを分かりやすく伝えるJavaScriptライブラリ「Window.Growl 2.0」
2007年07月10日-
スポンサード リンク
Window.Growl 2.0
利用者にメッセージを分かりやすく伝えるJavaScriptライブラリ「Window.Growl 2.0」
「Window.Growl」を使えば、クリックするとフェードイン表示し、数秒後に消える、というようなメッセージボックスを簡単に実装できます。
実装コードは次のように超シンプル。
Growl.Smoke({
title: 'Window.Growl By Daniel Mota&apos',
text: 'http://icebeat.bitacoras.com',
image: 'growl.jpg',
duration: 2
});
これはなかなか使えそうですね。
ライブラリには、mootoolsフレームワークを使用しているようです。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ