色に関する便利WEBサービスいろいろ
2007年09月26日-
スポンサード リンク
COLORS TOOLBOX: 20 Tools For Working With Colors
Sometimes all you need to get inspired to build a site is picking a color scheme, or even if you get stuck later in development you need some color help.
色に関する便利WEBサービスいろいろ。
WEBデザインに色は重要ですが、その色をWEB上でブレンドしたり、探したり、色合いをまとめたサイトなど便利なサイトがいろいろあります。
- Color Blender - 2種類の色をブレンドできるサービス。色と色の間の色を調べる場合に便利。
- Color-Inspirator - ランダムな色合いの生成が可能。共有することもできます。
- colordb - 色に関する様々な情報が得られる。purple というワードで検索した場合、下図のように明るめなpurpleやpurpleの反対の色を一括表示してくれます。
- ColorCombos.com - 様々な色合いのサンプルを掲載しているサイト。WEB上で色合いを作成することもできます
といった感じで便利に使えそうなツールが沢山。WEBデザインなどに役立てたいですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- 過去のエントリ