Prototype.js、YUI等コアライブラリを選択できかつ、多機能LightBox「Shadowbox.js」
2008年01月29日-
スポンサード リンク
Shadowbox.initShadowbox.js Media Viewer
Shadowbox is a cross-browser, cross-platform, cleanly-coded and fully-documented media viewer application written entirely in JavaScript.
Prototype.js、YUI等コアライブラリを選択できかつ、多機能LightBox「Shadowbox.js」。
YUI, Ext, Prototype.js, jQuery, Mootools, Dojo などをコアライブラリとして使用できます。
LightBox は prototype.js べースだったのでこれはなかなか嬉しいかもしれません。
また、画像だけではなく、SWFムービーや mov ファイル、mpeg や avi, wmv , GoogleVideoや外部サイトなど色々とポップアップできます。
実装は、必要なライブラリを読み込んだ後、Shadowbox.init() を呼び出すだけでOKみたいです。
YUI の場合は、次のように、onDOMReadyイベントでページの読み込みが終わった後に呼び出します。
YAHOO.util.Event.onDOMReady(Shadowbox.init);

これは、LightBoxの代替として利用したくなるほど多機能で便利ですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- AIでフォーム生成できる「Formcn AI」 
 - ウェブサイトの CSS を解析してくれる「Online CSS Code Quality Analyzer」 
 - 英文を文鳥に変換するフォント「ぎゅうぎゅう文鳥」 
 - Tiktok公式のフリーフォント「TikTok Sans」 
 - React+Tailwindなサイトで使えるUIライブラリ「SmoothUI」 
 - 15000以上のいい感じの線形アイコン「Lineicons」 
 - CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」 
 - AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」 
 - ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」 
 - 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」 
 - 過去のエントリ
 



















 間違いの指摘をしていただける方はメール、あるいはTwitter/FBでお願いします(クリック)


