「Google Static Maps API」を使い携帯でGoogleマップを表示
2008年03月01日-
スポンサード リンク
「Google Static Maps API」を使い携帯でGoogleマップを表示する方法が紹介されています。
新しくリリースされた「Google Static Maps API」は、Google グラフAPIのように、RESTで叩いて画像化できるようです。
これまで、GoogleMapのAPIといえば、JavaScriptで使うグリグリ地図でしたが、これで携帯なんかでも地図を表示できますね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ