京大発ベンチャーによるPHPで書かれたオープンソースCMS「SOY CMS」
2008年03月04日-
スポンサード リンク
オープンソースCMS「SOY CMS」、京大発ベンチャーが公開:ニュース - CNET Japan
人の協働に関するソフトウェア開発を行う京大発ベンチャー、日本情報化農業研究所は3月3日、オープンソースCMS「SOY CMS」を3月17日に公開することを発表した。
京大発ベンチャーによるPHPで書かれたオープンソースCMS「SOY CMS」
次の環境で動作するようです。
・PHP5.20以降(CGIモード不可、セーフモードは若干の設定が必要)
・SQLite2以降
・mod_rewriteが有効であること
・.htaccessが使用できること
ライセンスはGPL or 有償ライセンス
デモサイトで動作を確認できるので評価してみては?
phpspotでは、siteDevというCMSも公開しています。
「フリーのCMS ( コンテンツマネジメントシステム ) - SiteDev」
その他、CMS関連エントリ
- PHPで書かれたメジャーなCMSリスト
- PHPベースの企業向け高機能CMS「eZ Publish」 by Zend
- PHPで書かれたTumblelogエンジンいろいろ
- PHPで作成されたオープンソースのCMS「PHPTON」
- PHP5とMySQLで書かれたリッチなCMS「SilverStripe」
関連の記事検索:php
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- フリーのSVG背景イメージが入手できる「BGJar」
- 過去のエントリ