JavaScriptからActionScript3を使うための「AS3Wrapper」
2008年05月30日-
スポンサード リンク
AS3Wrapper
AS3Wrapper imports Flash libraries into Javascript.
JavaScriptからActionScript3を使うための「AS3Wrapper」
AS3Wrapperを使えば、JavaScriptの中でFlashオブジェクトを生成して、Flashをそのまま扱えるようです。
with(playerInstance)
with(flash.display)
with(flash.net){
var image = new Loader();
image.load(new URLRequest(url));
addChild(image);
}
AS3Wrapperを使ってできるサンプルリストは以下
詳しく見たわけではないですが、コンパイルの必要なしに、JavaScript内でAS3が書けるとなると、AS3の学習効率が上がるばかりでなく、なんらかのFlashが絡む仕組みの実装にも役立ちそうですね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- React+Tailwindなサイトで使えるUIライブラリ「SmoothUI」
- 15000以上のいい感じの線形アイコン「Lineicons」
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 過去のエントリ