PHPで書いたはてな記法パーサ
2008年07月02日-
スポンサード リンク
PHPで書いたはてな記法パーサをCodeReposにあげました - anatoo勉強記
PHPで書いたはてな記法パーサが公開されました。
単体のクラスファイルで公開されており、使いやすそうです。
クラスには、パース用(?)の parse メソッド等が実装されているようですが、ドキュメントがあるとより嬉しいですね。
と思っていたら、コメント欄でha1tさんが Text_Hatena として公開されているみたい。
こちらにはサンプルコードが含まれています。
PHPで書いたはてな記法パーサが公開されました。
単体のクラスファイルで公開されており、使いやすそうです。
クラスには、パース用(?)の parse メソッド等が実装されているようですが、ドキュメントがあるとより嬉しいですね。
と思っていたら、コメント欄でha1tさんが Text_Hatena として公開されているみたい。
こちらにはサンプルコードが含まれています。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- 過去のエントリ