色々使えそうな、かっこよくアニメーションするスライダー実装JSライブラリ
2009年01月23日-
スポンサード リンク
Ultra versatile slider for websites
色々使えそうな、かっこよくアニメーションするスライダー実装JSライブラリ。
ウィジェット風に設置できそうなJSライブラリが紹介されています。

デモページ
次のように、divで大きく囲って中身にリストを定義して、リスト内をスライドさせるという、他の多くのライブラリで同じように実装されているようになっていて使いやすい。
<div id="slider-stage">
<ul id="myList">
<li >Box 1</li>
<li >Box 2</li>
<li >Box 3</li>
<li >Box 4</li>
<li >Box 5</li>
<li >Box 6</li>
</ul>
</div>
次へ、前へリンクも<a>タグにidをふるだけみたいです。
<div id="slider-buttons">
<a href="#" id="previous">Previous</a> | <a href="#" id="next">Next</a>
</div>
サイドバーなんかに設置するといいのかも。
関連エントリ
色々使えそうな、かっこよくアニメーションするスライダー実装JSライブラリ。
ウィジェット風に設置できそうなJSライブラリが紹介されています。

デモページ
次のように、divで大きく囲って中身にリストを定義して、リスト内をスライドさせるという、他の多くのライブラリで同じように実装されているようになっていて使いやすい。
<div id="slider-stage">
<ul id="myList">
<li >Box 1</li>
<li >Box 2</li>
<li >Box 3</li>
<li >Box 4</li>
<li >Box 5</li>
<li >Box 6</li>
</ul>
</div>
次へ、前へリンクも<a>タグにidをふるだけみたいです。
<div id="slider-buttons">
<a href="#" id="previous">Previous</a> | <a href="#" id="next">Next</a>
</div>
サイドバーなんかに設置するといいのかも。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- 過去のエントリ