WordPressのテンプレート作成時に欠かせない有用チートシート
2009年01月20日-
My Wordpress Cheat Sheet
WordPressのテンプレート作成時に欠かせない有用チートシート。
WordPressのテンプレートを作るのは、はじめての場合大変そうですが、このチートシートを使えば簡単に作れそうです。
テンプレートの構造
header.php - ヘッダー部分
index.php - メイン部分
sidebar.php - サイドバー部分
footer.php - フッター部分
single.php - 記事テンプレート
page.php - ページテンプレート
comments.php - コメントテンプレート
search.php - 検索コンテンツ
searchform.php - 検索フォーム
archive.php - アーカイブ
functions.php - 特別機能
404.php - 404エラーページ
ループの仕方
< ?php if(have_posts()) : ?>
< ?php while(have_posts()) : the_post(); ?>
// Custom HTML & PHP code
< ?php endwhile; ?>
< ?php else : ?>
< ?php endif; ?>
テンプレートのincludeタグ
< ?php get_header(); ?>
< ?php get_sidebar(); ?>
< ?php get_footer(); ?>
< ?php comments_template(); ?>
ブログ情報
< ?php bloginfo('name'); ?> -ブログタイトル
< ?php bloginfo('charset'); ?> - ブログのcharset
その他、すべて見る
WordPressのテーマ作りの際は参考にしましょう。
関連エントリ
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ