何を入力したかが分かるiPhoneスタイルのパスワード入力フィールド実装jQueryプラグイン
2009年07月16日-
スポンサード リンク
Better Password Inputs, iPhone Style | CSS-Tricks
何を入力したかが分かるiPhoneスタイルのパスワード入力フィールド実装jQueryプラグイン。
サイトのpasswordフィールドに入力すると、●●●といった感じで何を入力したか分からないまま文字入力が進んでいいます。
iPhone では、入力した最後の文字については分かるようなインタフェースになっていますね。
これと似たような仕組みを通常のWEBサイトでも実現出来るようにしたjQueryプラグインです。
passwordフィールドに入力をすると、右側に大きく、アルファベットがアニメーション表示されます。
デモページを開く
使い方は以下のように簡単。
$('#user-password-2').dPassword();
このプラグインで、非常に簡単にユーザビリティをあげることが出来そうですね。
関連エントリ
関連の記事検索:フォーム
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ