WebKitブラウザー間での機能比較テーブル
2009年10月13日-
スポンサード リンク
Safari、Chrome、iPhone用Safariといった感じで、WebKitベースのブラウザは色々あるようですが、それぞれの使える、使えない機能があるようで、それがテーブルに綺麗にまとまっています。
iPhone用のサイトなんかをSafariとかで動作確認するような場合に参考に出来そうです。
WebKitについてはそれほど詳しくなかったのですが、WikiPediaのWebkitなんかを読んでみるとなかなか面白いですね。
以下のエントリを参照
The Great WebKit Comparison Table
関連の記事検索:browser
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- 過去のエントリ