現地案内の説明ページ等で重宝しそうなインタラクティブなマップ作成用jQueryプラグイン
2009年11月10日-
スポンサード リンク
現地案内の説明ページ等で重宝しそうなインタラクティブなマップ作成用jQueryプラグインが公開されています。
地図にインタラクティブに動く情報を記述して表示させたいようなケースに便利です。
実際に現地説明図などをページに載せているサイトがありますが、地図にインタラクティブに情報を表示すると利用者が非常に便利に見れますね。
例えば、次のような地図があります。

黄色のポイントをクリックすればヒントが表示されます。

更に下のほうで、薄く白身がかかった部分をクリックすると地図を拡大することが出来ます。

上記のデモページはこちら
他にもサンプルがあります。


上記デモページはこちら
jQueryの機能を使ったアニメーション機能なんかも実装できます。
サイト制作請負をされている方は覚えておいて損はなさそうですね。
以下のエントリを参照してください。
A jQuery Plugin for Zoomable, Interactive Maps - New Media Campaigns
地図にインタラクティブに動く情報を記述して表示させたいようなケースに便利です。
実際に現地説明図などをページに載せているサイトがありますが、地図にインタラクティブに情報を表示すると利用者が非常に便利に見れますね。
例えば、次のような地図があります。

黄色のポイントをクリックすればヒントが表示されます。

更に下のほうで、薄く白身がかかった部分をクリックすると地図を拡大することが出来ます。

上記のデモページはこちら
他にもサンプルがあります。


上記デモページはこちら
jQueryの機能を使ったアニメーション機能なんかも実装できます。
サイト制作請負をされている方は覚えておいて損はなさそうですね。
以下のエントリを参照してください。
A jQuery Plugin for Zoomable, Interactive Maps - New Media Campaigns
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ