リアルタイムアクセス解析が可能なオープンソース「hummingbird」
2010年07月01日-
スポンサード リンク
mnutt/hummingbird @ GitHub
リアルタイムアクセス解析が可能なオープンソース「hummingbird」。
アルファ版ということでプロダクション環境で使うのは良くないそうなのですが、リアルタイムで利用者のアクセスがアニメーション表示される面白いものになっています。
秒間のアクセス数なんかも出ていたりして面白いです。仕組みとしてはWebSocketsを使っているということで、Chrome、Safariにしか現在は対応していません。

デモページはこちら
動作ムービーを見てみると、サイト全体のトラフィックだけではなく、ページ個別に見られているページのPV数も下の方に表示されているのが分かります。
関連エントリ
リアルタイムアクセス解析が可能なオープンソース「hummingbird」。
アルファ版ということでプロダクション環境で使うのは良くないそうなのですが、リアルタイムで利用者のアクセスがアニメーション表示される面白いものになっています。
秒間のアクセス数なんかも出ていたりして面白いです。仕組みとしてはWebSocketsを使っているということで、Chrome、Safariにしか現在は対応していません。

デモページはこちら
動作ムービーを見てみると、サイト全体のトラフィックだけではなく、ページ個別に見られているページのPV数も下の方に表示されているのが分かります。
Hummingbird from Michael Nutt on Vimeo.
興味のある方はテストしてみるのもよいかもしれませんね。関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ