WEBベースでVirtualBoxを使った仮想マシンの操作が行える「phpvirtualbox」
2010年07月21日-
スポンサード リンク
phpvirtualbox - Project Hosting on Google Code
WEBベースでVirtualBoxを使った仮想マシンの操作が行える「phpvirtualbox」。
VirtualBoxとは、VMWareのような仮想プラットフォームで、ゲストOSにLinuxとかWindowsとかを入れられるわけですが、こうした操作をブラウザベースでPHPをフロントエンドとして実装されたものがphpvirtualboxです。
AmazonのEC2のように、ブラウザ上からインスタンスをインストールして新しくOSを起動したり、データのスナップショットをとったりと、かなりのコントロールが可能になっているようです。
メインのインタフェース

VMの設定

仮想メディア管理画面

スナップショット一覧

仮想環境のインストール

WEBベースでVirtualBoxを使った仮想マシンの操作が行える「phpvirtualbox」。
VirtualBoxとは、VMWareのような仮想プラットフォームで、ゲストOSにLinuxとかWindowsとかを入れられるわけですが、こうした操作をブラウザベースでPHPをフロントエンドとして実装されたものがphpvirtualboxです。
AmazonのEC2のように、ブラウザ上からインスタンスをインストールして新しくOSを起動したり、データのスナップショットをとったりと、かなりのコントロールが可能になっているようです。
メインのインタフェース

VMの設定

仮想メディア管理画面

スナップショット一覧

仮想環境のインストール

ブラウザベースで好きな環境を用意できるあたりがカッコいいです。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ