既存WEBサイトからワイヤーフレームを生成し、デザインワークに役立てられうブックマークレット「Wirify」
2010年12月24日-
スポンサード リンク
Volkside | Introducing Wirify: The web as wireframes
既存WEBサイトからワイヤーフレームを生成し、デザインワークに役立てられうブックマークレット「Wirify」
専用ソフト等は一切必要なく、ブックマークレットに追加するとページをワイヤーフレーム化してくれます。
たとえば、New York Times は下図のようにワイヤーフレーム化できます。
既にレイアウトの仕方はWEBに出尽くしているはずなので、想像するサイトデザインに類似のサイトを見つけてワイヤーフレーム化し、そこからリデザインし、デザインを作るというような効果的な活用法が考えられますね。

当ブログもやってみると次のようにワイヤーフレームにすることができました。

ブックマークレットでやるという発想がいいですね。
関連エントリ
既存WEBサイトからワイヤーフレームを生成し、デザインワークに役立てられうブックマークレット「Wirify」
専用ソフト等は一切必要なく、ブックマークレットに追加するとページをワイヤーフレーム化してくれます。
たとえば、New York Times は下図のようにワイヤーフレーム化できます。
既にレイアウトの仕方はWEBに出尽くしているはずなので、想像するサイトデザインに類似のサイトを見つけてワイヤーフレーム化し、そこからリデザインし、デザインを作るというような効果的な活用法が考えられますね。

当ブログもやってみると次のようにワイヤーフレームにすることができました。

ブックマークレットでやるという発想がいいですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- フリーのSVG背景イメージが入手できる「BGJar」
- 過去のエントリ