PCやスマフォでどこでも持ってる音楽を聴けるHTML5ベースの音楽サーバ「streeme」
2011年01月26日-
スポンサード リンク
streeme - Project Hosting on Google Code
PCやスマフォでどこでも持ってる音楽を聴けるHTML5ベースの音楽サーバ「streeme」。
HTML5ベースということでiPhoneやAndroidでも使えるそうです。

サーバ側ではPHPとMySQLサーバが必要。iTunes の XML から読み出しを行えたりもするみたいです。
iPhoneでのアクセスのスクリーンキャストはこちら
iPodっぽいUIで音楽を再生できるのが分かります。iPhone上のSafariで動きます

デスクトップからのアクセスのスクリーンキャストはこちら
ほんとにブラウザベース?というリッチなUIで音楽の再生ができる

どこでもブラウザベースで音楽を聴きたい方は試してみるとよいかもしれません。
関連エントリ
PCやスマフォでどこでも持ってる音楽を聴けるHTML5ベースの音楽サーバ「streeme」。
HTML5ベースということでiPhoneやAndroidでも使えるそうです。

サーバ側ではPHPとMySQLサーバが必要。iTunes の XML から読み出しを行えたりもするみたいです。
iPhoneでのアクセスのスクリーンキャストはこちら
iPodっぽいUIで音楽を再生できるのが分かります。iPhone上のSafariで動きます

デスクトップからのアクセスのスクリーンキャストはこちら
ほんとにブラウザベース?というリッチなUIで音楽の再生ができる

どこでもブラウザベースで音楽を聴きたい方は試してみるとよいかもしれません。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- 過去のエントリ