記事タイトルをリボン風にシンプルに実装するCSSサンプル
2011年02月14日-
スポンサード リンク
CSS powered ribbons the clean way ? CSS Wizardry?CSS, Web Standards, Typography, and Grids by Harry Roberts
記事タイトルをリボン風にシンプルに実装するCSSサンプルされています。
すごく複雑なマークアップを必要としそうな気がしたのですが、<h2>で囲むだけで実現できるそうです。

デモページはこちら
実装には、 h2 と h2:before セレクタを使って実現されています。
IEでもshadowプロパティ以外はバッチリでした。
ちょっとした工夫で記事に立体感を出しインパクトを出せるこの方法。
よく使われる方法なので覚えておいても損はないですね。
関連エントリ
記事タイトルをリボン風にシンプルに実装するCSSサンプルされています。
すごく複雑なマークアップを必要としそうな気がしたのですが、<h2>で囲むだけで実現できるそうです。

デモページはこちら
実装には、 h2 と h2:before セレクタを使って実現されています。
IEでもshadowプロパティ以外はバッチリでした。
ちょっとした工夫で記事に立体感を出しインパクトを出せるこの方法。
よく使われる方法なので覚えておいても損はないですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- selectボックスのbootstrap化「bootstrapSelect」
- マウス位置に反応して画像がバラバラひろがる「Image Trail Effects」
- テーブルを検索・ソート・ページ分けができる「jquery.fancyTable」
- タイプライターアニメーション「type-this」
- すぐ隠れてくれるヘッダー実装「shyheader」
- 画像を円形でくり抜くためのUIを実装する「Cropme」
- スクロールで画像や文字がいい感じに拡大縮小されていくデモ「Smooth Scrolling Image Effects」
- あえてダサくして自分で1からデザインできる軽量なポップアップ「Uglipop」
- JSで楽譜を描画して再生までできる「abcjs」
- ページ内の画像をスムーススクロールするデモ
- 過去のエントリ