よくデザインされた12のロゴまとめ
2011年06月05日-
スポンサード リンク
12 Best Logo Designs Of the Month April 2011
よくデザインされた12のロゴまとめ。
次のような一度見ると印象に残りそうなロゴが12個紹介されています。
次のWEBサイト用ロゴなんかに参考にできるところがあるかも。単にみるだけでも感性が磨かれそうです。





やっぱり白背景のものが使いやすそうですね。
関連エントリ
よくデザインされた12のロゴまとめ。
次のような一度見ると印象に残りそうなロゴが12個紹介されています。
次のWEBサイト用ロゴなんかに参考にできるところがあるかも。単にみるだけでも感性が磨かれそうです。





やっぱり白背景のものが使いやすそうですね。
関連エントリ
関連の記事検索:ロゴ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 統一感のある色味を一括生成できるツール「The good colors」
- くちばしフォント【商用可】
- 過去のエントリ