シンプルデザインで使いやすい日付ピッカー実装jQueryプラグイン「glDatePicker」
2011年08月14日-
スポンサード リンク
glDatePicker - A simple, customizable, lightweight date picker calendar plugin for jQuery
シンプルデザインで使いやすい日付ピッカー実装jQueryプラグイン「glDatePicker」。
次のような大きめでシンプルデザインの日付ピッカーを簡単に実装できるプラグイン。デザインがよくても小さくて押しづらいものよりもよさそうです。
白黒のバージョンがあります。CSSデザインなのでデザイン変更も簡単でしょう。

$("#date1").glDatePicker();と書くだけで<input>にフォーカスした際に表示されクリックだけで日付を入力できます。
シンプルイズベストですね。
関連エントリ
シンプルデザインで使いやすい日付ピッカー実装jQueryプラグイン「glDatePicker」。
次のような大きめでシンプルデザインの日付ピッカーを簡単に実装できるプラグイン。デザインがよくても小さくて押しづらいものよりもよさそうです。
白黒のバージョンがあります。CSSデザインなのでデザイン変更も簡単でしょう。

$("#date1").glDatePicker();と書くだけで<input>にフォーカスした際に表示されクリックだけで日付を入力できます。
シンプルイズベストですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- selectボックスのbootstrap化「bootstrapSelect」
- マウス位置に反応して画像がバラバラひろがる「Image Trail Effects」
- テーブルを検索・ソート・ページ分けができる「jquery.fancyTable」
- タイプライターアニメーション「type-this」
- すぐ隠れてくれるヘッダー実装「shyheader」
- 画像を円形でくり抜くためのUIを実装する「Cropme」
- スクロールで画像や文字がいい感じに拡大縮小されていくデモ「Smooth Scrolling Image Effects」
- あえてダサくして自分で1からデザインできる軽量なポップアップ「Uglipop」
- JSで楽譜を描画して再生までできる「abcjs」
- ページ内の画像をスムーススクロールするデモ
- 過去のエントリ