jQueryでページ送りのインタフェースが簡単に作れる「jqPagination」
2011年11月30日-
スポンサード リンク
jqPagination, a jQuery pagination plugin (obviously)
jQueryでページ送りのインタフェースが簡単に作れる「jqPagination」。
次のようなインタフェースのページ送りのインタフェースを簡単に実現できます。
クリック時にコールバックを指定して何ページ目がリクエストされたかを知ることが出来るので、指定ページにJSで飛ばすだけという流れです

実装は次のように決められたマークアップをコードして、コールバックを指定しつつ初期化するだけです。

デザイン等はCSSで調整できそうです。
標準のデザイン的にはスマホなどで使えそうなものになってますね
関連エントリ
jQueryでページ送りのインタフェースが簡単に作れる「jqPagination」。
次のようなインタフェースのページ送りのインタフェースを簡単に実現できます。
クリック時にコールバックを指定して何ページ目がリクエストされたかを知ることが出来るので、指定ページにJSで飛ばすだけという流れです

実装は次のように決められたマークアップをコードして、コールバックを指定しつつ初期化するだけです。

デザイン等はCSSで調整できそうです。
標準のデザイン的にはスマホなどで使えそうなものになってますね
関連エントリ
関連の記事検索:ページ送り, JavaScript
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 過去のエントリ