Win・MacにApache+MySQL開発環境を一括インストールしつつ各種ソフトウェアのインストールも1発で出来る「AMPPS」
2011年12月19日-
スポンサード リンク
Softaculous AMPPS
Win・MacにApache+MySQL開発環境を一括インストールしつつ各種ソフトウェアのインストールも1発で出来る「AMPPS」。
インストール一発でApache+MySQL+PHP、Perl、Pythonのインストールが可能。そうしたソフトウェアは他にもありますが、ユニークなのは250以上のオープンソースソフトもワンクリックで一発インストールが可能というところ。WordPressやJoomlaなどCMSの他、ショッピングカートやメールソフトウェア等、有名なOSSはクリック一発で驚きの簡単さでインストールできます。
いろんなオープンソースがあることを学べ、更にクリック一発で試用することが出来るので面倒な設置方法は考えずとも自分に最適なソフトを高速に探すことができるでしょう。
とりあえずWindows版についてご説明
インストーラーが立ち上がって、ウィザードに従えば特に迷うこともなくインストールできます

AMPPSを立ち上げるとコントロールパネルが立ち上がり、すぐApacheとMySQLが使える状態です

Apacheの設定、ログの参照がコントロールパネルから閲覧できます

MySQLもコンフィグとエラーログが閲覧可能。コンフィグを押すとテキストファイルを開いてくれます

PHPのコンフィグ画面

エクステンションの選択が可能。

PHPのバージョンも選択可能

設定変更したら再起動すれば反映されます。
http://localhost/ にアクセスしてみましょう。管理画面が表示されます。
左カラムに各種ソフトウェアのリンクが並んでいるのでクリックしてみます

Xoopsを開いてみます。インストールボタンがあるので押下してみます

ダウンロードが始まって一発でインストール!http://127.0.0.1/xoops/ に入りました

なんという簡単さでしょう。250個のオープンソースを知っていると、自分で作るか迷うことなく、既存ソフトウェアを活用して仕事に応用できます。
環境構築の簡単さも便利なのはもちろん、個人的にオープンソースの調査としてかなり使えそうだなと思いました
関連エントリ
Win・MacにApache+MySQL開発環境を一括インストールしつつ各種ソフトウェアのインストールも1発で出来る「AMPPS」。
インストール一発でApache+MySQL+PHP、Perl、Pythonのインストールが可能。そうしたソフトウェアは他にもありますが、ユニークなのは250以上のオープンソースソフトもワンクリックで一発インストールが可能というところ。WordPressやJoomlaなどCMSの他、ショッピングカートやメールソフトウェア等、有名なOSSはクリック一発で驚きの簡単さでインストールできます。
いろんなオープンソースがあることを学べ、更にクリック一発で試用することが出来るので面倒な設置方法は考えずとも自分に最適なソフトを高速に探すことができるでしょう。
とりあえずWindows版についてご説明
インストーラーが立ち上がって、ウィザードに従えば特に迷うこともなくインストールできます

AMPPSを立ち上げるとコントロールパネルが立ち上がり、すぐApacheとMySQLが使える状態です

Apacheの設定、ログの参照がコントロールパネルから閲覧できます

MySQLもコンフィグとエラーログが閲覧可能。コンフィグを押すとテキストファイルを開いてくれます

PHPのコンフィグ画面

エクステンションの選択が可能。

PHPのバージョンも選択可能

設定変更したら再起動すれば反映されます。
http://localhost/ にアクセスしてみましょう。管理画面が表示されます。
左カラムに各種ソフトウェアのリンクが並んでいるのでクリックしてみます

Xoopsを開いてみます。インストールボタンがあるので押下してみます

ダウンロードが始まって一発でインストール!http://127.0.0.1/xoops/ に入りました

なんという簡単さでしょう。250個のオープンソースを知っていると、自分で作るか迷うことなく、既存ソフトウェアを活用して仕事に応用できます。
環境構築の簡単さも便利なのはもちろん、個人的にオープンソースの調査としてかなり使えそうだなと思いました
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ