スワイプできるLightBox実装jQueryプラグイン「Swipebox」
2013年02月15日-
スポンサード リンク
Swipebox | A touchable jQuery lightbox
スワイプできるLightBox実装jQueryプラグイン「Swipebox」。
LightBoxが最初に出た時はタッチデバイスがこんなにも流行っているとは思いませんでしたが、今やタッチデバイスの勢いは留まることを知りません。
というわけで、タッチデバイスでも画像をスワイプで送ることのできるjQueryプラグインが公開されています。
PCでも動作するように設計されており、これから実装するならスワイプが標準対応のものが便利そうです。


5年後、10年後はタブレットが主流となっていると仮定すると、こうしたプラグインの類もほとんどがスワイプ対応なんていうことになっていそうですね。
関連エントリ
スワイプできるLightBox実装jQueryプラグイン「Swipebox」。
LightBoxが最初に出た時はタッチデバイスがこんなにも流行っているとは思いませんでしたが、今やタッチデバイスの勢いは留まることを知りません。
というわけで、タッチデバイスでも画像をスワイプで送ることのできるjQueryプラグインが公開されています。
PCでも動作するように設計されており、これから実装するならスワイプが標準対応のものが便利そうです。


5年後、10年後はタブレットが主流となっていると仮定すると、こうしたプラグインの類もほとんどがスワイプ対応なんていうことになっていそうですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- React+Tailwindなサイトで使えるUIライブラリ「SmoothUI」
- 15000以上のいい感じの線形アイコン「Lineicons」
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 過去のエントリ