iOS,Android,WindowsPhone等タッチ端末用の軽量&高速スライダー実装「Swiper」。
2013年06月17日-
スポンサード リンク
iDangero.us Swiper - Mobile Touch Slider And Framework With Hardware Accelerated Transitions
iOS,Android,WindowsPhone等タッチ端末用の軽量&高速スライダー実装「Swiper」。
PCでも問題なく動きます。モバイル端末ではハードゥエアアクセラレーションによって高速な動作ができるようです。
スライドショーのような形にもできますし、単に横スクロールするコンテンツを作る場合にも使えます
スライドを分割して3ページを1ページ内に見せたり、スライドの1ページを縦に分割してスライドさせるなんていうトリッキーな事もできます
デモページを見ればその魅力が分かるはずです
関連エントリ
- レスポンシブでタッチ対応な軽量なスライダー実装jQueryプラグイン「Unslider」
- マスクを使ったお洒落なスライダーが作れるjQueryプラグイン「Maskify Slider」
- パララックスなスライダーを実装できるjQueryプラグイン「FractionSlider」
- 前後に移動する際にサムネイルがポップアップされるスライダー実装jQueryプラグイン「PhotoCradle.js」
- ギャラリー、スライダー等、複数画像の見せ方を色々提供するjQueryプラグイン「Rondell」
- 様々なタイプのスライダーが作れるjQueryスライダープラグイン「Jquery Slider Shock」
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- 過去のエントリ