リンク先を先読みしてページの速度をあげるJSライブラリ「InstantClick」
2014年02月17日-
スポンサード リンク
InstantClick ? JS lib to make your website instant
リンク先を先読みしてページの速度をあげるJSライブラリ「InstantClick」
リンクにマウスホバーした時点でAJAXでリンク先を先読みします。ホバーした時点でクリックしそうである、ということでロードに行き、実際にクリックした際にページの表示速度が早くなるというもの。
先読みというとWEBサーバに負荷をかけるというあまりよい印象はなかったりしますが、ホバー時のみであり自サイト内での利用に留め、サイト高速化による恩恵を受けられるという判断であれば実装してもよいのかと思います
関連エントリ
- Mediumのアバターズーム風エフェクトがかけられるJSライブラリ「Zoomerang.js」
- 画像の一部分を虫眼鏡のように拡大できるJSライブラリ「Magnifier.js」
- Twitter製の高速なオートコンプリート用JSライブラリ「typeahead.js」
- 単体で動くドラッグ&ドロップ用JSライブラリ「Draggabilly」
関連の記事検索:JavaScript, js lib
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ