FontAwsomeのアイコンフォントをCSS3でアニメーションさせる「Font Awesome Animation」
2014年03月06日-
スポンサード リンク
Font Awesome Animation
FontAwsomeのアイコンフォントをCSS3でアニメーションさせる「Font Awesome Animation」。
FontAwsome自体は単なるアイコンフォントですが、これにCSS3アニメーション(自動アニメーション、ホバー時)機能を付けたもの。
FontAwsome自体のマークアップが<i class="fa fa-envelope"></i>であれば、classにfaa-horizontal animated 等として追加すれば、指定したアニメーションで再生されます。
FontAwsomeだけじゃなくて、BootstrapのGlyph等でも同様に使えそうですね。
実装コード例。JS不要でCSSを読み込んだらclass追加するだけでOK
関連エントリ
- 美しいフラットなアイコンフォント「Dripicons」
- 汎用で使えそうなフリーのアイコンフォント「Genericons」
- 地図アプリで使えそうなアイコンフォント「Map Icons」
- 好きなアイコンだけ選んでアイコンフォントにできる「Fontastic」
- 天気予報用のアイコンがセットになったアイコンフォント「Forecast Font」
関連の記事検索:Saved for Later, フォント
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ