クリッカブルマップもレスポンシブにするjQueryプラグイン「Responsive Image Maps」
2014年03月20日-
スポンサード リンク
esponsive Image Maps jQuery Plugin
クリッカブルマップもレスポンシブにするjQueryプラグイン「Responsive Image Maps」
クリッカブルマップ、といえばHTML入門時には面白そうと思ったわりに設定が面倒なのであまり使わなくなったという方もいるかもしれませんが、あのクリッカブルマップをレスポンシブにするjQueryプラグインだそうです。
リサイズ時にクリッカブルマップのデータを再計算してマッピングしてくれるようです。
タッチ型デバイスでは意外と使えそうなこの機能。
この際に再度利用法を検討してみるのもよいかも。
関連エントリ
- レスポンシブで何でも埋め込めるLightBox実装jQueryプラグイン「VenoBox」
- レスポンシブなギャラリー構築ができるLightBox実装jQueryプラグイン「lightGallery」
- 複数RSSをjQueryでアグリゲートして1ページに表示できるjQueryプラグイン「jQuery Feeds」
- html要素をプロペラ風になめらかに回転させるjQueryプラグイン「Propeller.js」
- クールなニュースティッカーを実装できるjQueryプラグイン「Advanced News Ticker」
- レスポンシブでタッチフレンドリな軽量LightBox実装jQueryプラグイン「Image Lightbox」
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- selectボックスのbootstrap化「bootstrapSelect」
- マウス位置に反応して画像がバラバラひろがる「Image Trail Effects」
- テーブルを検索・ソート・ページ分けができる「jquery.fancyTable」
- タイプライターアニメーション「type-this」
- すぐ隠れてくれるヘッダー実装「shyheader」
- 画像を円形でくり抜くためのUIを実装する「Cropme」
- スクロールで画像や文字がいい感じに拡大縮小されていくデモ「Smooth Scrolling Image Effects」
- あえてダサくして自分で1からデザインできる軽量なポップアップ「Uglipop」
- JSで楽譜を描画して再生までできる「abcjs」
- ページ内の画像をスムーススクロールするデモ
- 過去のエントリ