JS+HTML5でスクリーンキャプチャ&デスクトップ操作の動画撮影「JSCapture」
2014年05月26日-
スポンサード リンク
JSCapture
JS+HTML5でスクリーンキャプチャ&デスクトップ操作の動画撮影「JSCapture」
Chromeをお使いの方は、以下の手順をふんだあと、こちらのライブラリを使えば、JS+HTML5でスクリーンキャプチャが実現可能
- chrome://flags/#enable-usermedia-screen-capture を開く
- Enable - "Enable screen capture support in getUserMedia()"
getUserMedia() でスクリーン キャプチャのサポートを有効にします。 - ブラウザをリスタート
ちょっと危ない気もしますが、設定すればこういうことも可能だということも知っておいてよさそうです
関連エントリ
関連の記事検索:js lib
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Three.jsでパーティクルが雨のように降り注ぐ実装デモ
- ホバーで文字がバラバラと集まるエフェクト実装
- ClipPathを使ったオシャレな画面切り替えスライドショー実装
- テキストをSVGを使って円形アニメーションさせるデモ
- Three.jsをつかった3Dなローディングアニメーション実装
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- 過去のエントリ