WEB+DB PRESS VOL.27
2005年06月26日-
スポンサード リンク
WEB+DB PRESS編集部
技術評論社 (2005/06/24)
技術評論社 (2005/06/24)
Amazon.co.jp で詳細を見る
本屋で見て内容が良かったので買いました。
国産PHPフレームワークの紹介や、AJAXについて(AJAXとは何か?AJAXで開発を実際に行う、AJAXフレームワーク)、XULによるWEBクライアント開発など盛り沢山の内容です。
WEBアプリケーションのフレームワークの説明記事は、フレームワーク自体を使ってメリットを感じれるというだけではなく、PHPできちんとアプリケーションを設計したいと思っている人にもよい学習教材になると思います。
本屋で見て内容が良かったので買いました。
国産PHPフレームワークの紹介や、AJAXについて(AJAXとは何か?AJAXで開発を実際に行う、AJAXフレームワーク)、XULによるWEBクライアント開発など盛り沢山の内容です。
WEBアプリケーションのフレームワークの説明記事は、フレームワーク自体を使ってメリットを感じれるというだけではなく、PHPできちんとアプリケーションを設計したいと思っている人にもよい学習教材になると思います。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- 過去のエントリ