ソーシャルブックマーク(Scuttle)のインストール方法
2005年12月12日-
オープンソースのソーシャルブックマーク提供用プログラムScuttleのインストール方法を示します。
ScuttleはPHP+MySQL用に書かれていてレンタルサーバなどにも設置できると思います。
本記事では、PHPとMySQLの構成でのインストールを行います。
1. Scuttleパッケージをダウンロード後、解凍する
2. 次のSQL文でMySQLデータベースを作成する.
CREATE database scuttle
3. 次に必要なテーブルを作成します。
解凍後のパッケージ内にある /tables.sql 内のSQL文を実行することで必要なテーブルが作成できます。
※XAMPP上のphpmyadminで確認
4. configファイルの作成
次に解凍後のパッケージ内にある、/config.inc.php.sample ファイルを/config.inc.phpに名前を変更し、次のDBのアカウント設定を行います。
$dbhost = 'localhost';
$dbport = '3306';
$dbuname = 'username'; // ←ユーザ名を変更
$dbpass = 'password'; // ←パスワードを変更
$dbname = 'scuttle';
$dbtype = 'mysql4';
※ $dbunameにはSELECT,INSERT,UPDATE,DELETEの権限を持ったユーザを設定してください。
ユーザの追加方法の参考)
MySQLユーザの追加
phpmyadminでユーザの追加
残りの設定は次のロケールの設定をしておくぐらいでよいでしょう。
$locale = 'ja_JP';
これでインストールは完了です。
5. 動作確認
設置したURLにアクセスしてみましょう。
・「Register」でユーザ登録を行い、ログインできます。
・「Add a Bookmark」でブックマークを登録できます。
もちろん、ブックマークレットも使えて、登録ページにブックマークレット用のリンクがあります。
更に驚きなのがインポート機能です。
IE, Firefox, Netscapeなどのブラウザのブックマークからだけではなく、del.icio.usからのインポートも出来る模様。
デザインもなかなかスッキリしていて使いやすいです。
さすがはオープンソースです。
関連エントリ)
オープンソースのソーシャルブックマーク用プログラム
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- 過去のエントリ