Flashファイルから素材を取り出すツール
2006年03月18日-
スポンサード リンク
窓の杜 - HugFlash
ローカルPC内のFlashファイルに含まれる画像・音声・動画を抽出できるツール。操作は簡単で、本ソフトを起動し、ファイル読み込みボタンを押してFlashファイルを指定するだけで、画像・音声・動画が自動的に抽出される。
たまにFlashの中身の素材を取り出してプライベートにちょっと使いたいという場合がありますが、このHugFlashがあれば容易に実現できるようです。
実験として、マイケルファンタジーの素材を取り出してみるとどうなるのか試してみました。
swfファイルをドラッグ&ドロップするとこんな感じで処理されます。
そして次のようにファイルが出来ました。ちゃんとサウンドも画像も取り出せているようです。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- 過去のエントリ