よく使うフォルダを簡単操作で開ける「Soda」v1.13
2006年04月20日-
スポンサード リンク
窓の杜 - 【今日のお気に入り】よく使うフォルダを簡単操作で開ける「Soda」v1.13
よく使うフォルダを簡単な操作で開きやすくするフォルダ専用ランチャーソフト。さまざまなソフトのファイル選択ダイアログで、タイトルバーをダブルクリックすると、事前に登録したフォルダのリストがポップアップされ、選択フォルダをすばやくダイアログで開けるようになる。
ウィンドウのコモンダイアログコントロールで、フォルダ間移動が面倒だったりしますが、このツールを使えば面倒さは解消されそうです。
ダイアログのタイトル部分をダブルクリックで設定しておいた、よく使うフォルダが表示され、簡単に移動できます。
ファイルのダウンロード時のフォルダも簡単に移動できるのでダウンロードファイルの整理もしやすいですね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- React+Tailwindなサイトで使えるUIライブラリ「SmoothUI」
- 15000以上のいい感じの線形アイコン「Lineicons」
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 過去のエントリ