MySQLのレプリケーション同期ステータス等を知ることができるMMAIM
2006年06月30日-
スポンサード リンク
SourceForge.net: google-mmaim
MySQL Monitoring And Investigation Module の略でMMAIMというらしいです。
ツールとしては、MySQLのマスター/スレーブの同期ステータスや、その他ステータスを監視するのに便利だそう。
結構前からあるプロジェクトのようですが知りませんでした。
今度試してみようと思います。
関連エントリ
MySQLのバックアップツール: phpMyBackupPro
ブラウザでMySQLの状態をリアルタイム監視: ajaxMyTop
mMAIM's purpose is to make a it easy to monitor and analyze MySQL servers and to easily integrate itself into any environment.GoogleCode内のプロジェクトとしてSourceForgeでオープンソース開発されているMySQLユーティリティ。
MySQL Monitoring And Investigation Module の略でMMAIMというらしいです。
ツールとしては、MySQLのマスター/スレーブの同期ステータスや、その他ステータスを監視するのに便利だそう。
結構前からあるプロジェクトのようですが知りませんでした。
今度試してみようと思います。
関連エントリ
MySQLのバックアップツール: phpMyBackupPro
ブラウザでMySQLの状態をリアルタイム監視: ajaxMyTop
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ