PHP5でICQステータスを得るクラスライブラリ
2006年07月31日-
スポンサード リンク
PHP Classes - Class: ICQ Status class
This class is meant to retrive the status of ICQ user given his UIN (User Identification Number).
PHP5でICQステータスを得るクラスライブラリ。
クラスになっていて次のようにシンプルに使えます。
<?php 
$icq_numbers = array("145133640", // my own number 
                     "2811537", 
                     "3507466", 
                     "125522049", 
                     "245334232", 
                     "238665" 
        ); 
require(dirname($_SERVER["PHP_SELF"]).DIRECTORY_SEPARATOR."icq_status_class.php5"); 
foreach( $icq_numbers as $icq_number ) 
{ 
    if( !$status = ICQ::status( $icq_number ) ) 
    { 
        print_r(ICQ::$error); 
        break; 
    } 
    $status = explode(" ",$status); 
    print_r("The status for uin: ". $icq_number ." is ".$status[0] ." <img src="".$status[1].""> rn" ); 
} 
?>   UINを与えてステータスを表示するスクリプトになってるようです。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- AIでフォーム生成できる「Formcn AI」 
- ウェブサイトの CSS を解析してくれる「Online CSS Code Quality Analyzer」 
- 英文を文鳥に変換するフォント「ぎゅうぎゅう文鳥」 
- Tiktok公式のフリーフォント「TikTok Sans」 
- React+Tailwindなサイトで使えるUIライブラリ「SmoothUI」 
- 15000以上のいい感じの線形アイコン「Lineicons」 
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」 
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」 
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」 
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」 
- 過去のエントリ





















 間違いの指摘をしていただける方はメール、あるいはTwitter/FBでお願いします(クリック)
 間違いの指摘をしていただける方はメール、あるいはTwitter/FBでお願いします(クリック)



