PHPからWEB2.0なAPIサービスを使う際に便利なモジュールまとめ
2006年10月06日-
スポンサード リンク
PHPからWEB2.0なAPIサービスを使う際に便利なモジュールまとめ。
次のモジュールを使えばPHPからWebサービスにアクセスする際に驚くほど簡単にアクセスできるでしょう。
- Services_Amazon - Amazon用
- Services_Delicious - del.icio.us用
- Services_Google - Google用
- Services_Technorati - Technorati用
- Services_Yahoo - Yahoo!Webサービス用
- Services_Youtube - youtube用
- PEAR::Flickr_API - Flickr用
- Services_Hatena - Hatena用 (ブックマーク件数複数取得対応)
- Services_Livedoor - ライブドアお天気サービス
- Services_RakuAPI - 楽天非公式API
- Services_SimpleApi_Station - SimpleAPIの位置情報取得
Services_Flickr が PEAR に上がってないのがなぜ?と思ってしまいますね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- 過去のエントリ