不明なアプリケーションを調べることができる「ProcessLibrary.com」
2006年11月11日-
スポンサード リンク
ProcessLibrary.com - The online resource for process information!
不明なアプリケーションを調べることができる「ProcessLibrary.com」。
Windowsを長く使っていると、起動時に起動されるアプリケーションが多くなってきますが、起動が遅くなったりするので自動起動を停止したい場合があります。
が、自動起動を停止させようとするファイルが何のファイルがよく分からない場合があったりします。
そんな時に、ProcessLibrary.comでexe名を調べることが出来ます。

自分の環境ではDVDLauncherが設定されていたので調べてみることに。
Recommendation というところに、「Should not be disabled」などと書かれていてどうすればよいか、対応方法が分かったりします。

尚、自動起動の設定については、「窓の手」の「自動実行のタブ」なんかで設定を変更できます。
不明なアプリケーションを調べることができる「ProcessLibrary.com」。
Windowsを長く使っていると、起動時に起動されるアプリケーションが多くなってきますが、起動が遅くなったりするので自動起動を停止したい場合があります。
が、自動起動を停止させようとするファイルが何のファイルがよく分からない場合があったりします。
そんな時に、ProcessLibrary.comでexe名を調べることが出来ます。

自分の環境ではDVDLauncherが設定されていたので調べてみることに。
Recommendation というところに、「Should not be disabled」などと書かれていてどうすればよいか、対応方法が分かったりします。

尚、自動起動の設定については、「窓の手」の「自動実行のタブ」なんかで設定を変更できます。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- AIでフォーム生成できる「Formcn AI」 
- ウェブサイトの CSS を解析してくれる「Online CSS Code Quality Analyzer」 
- 英文を文鳥に変換するフォント「ぎゅうぎゅう文鳥」 
- Tiktok公式のフリーフォント「TikTok Sans」 
- React+Tailwindなサイトで使えるUIライブラリ「SmoothUI」 
- 15000以上のいい感じの線形アイコン「Lineicons」 
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」 
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」 
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」 
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」 
- 過去のエントリ





















 間違いの指摘をしていただける方はメール、あるいはTwitter/FBでお願いします(クリック)
 間違いの指摘をしていただける方はメール、あるいはTwitter/FBでお願いします(クリック)



