Firefoxでマッシュアップを視覚的に行える新開発ツール「JavaScript Dataflow Architecture」
2007年01月15日-
スポンサード リンク
Javascript Dataflow Architecture_(alpha) | MAYA Foundry
Firefoxでマッシュアップを視覚的に行える新開発ツール「JavaScript Dataflow Architecture」。
次の画像のように、出力部分と入力部分とを繋いでいくだけでマッシュアップが出来てしまうという代物。
例えば、Flickr等の写真を取ってくる部品があって、その出力部分をHTMLパーツの入力部分に指定することでFlickrの写真をHTMLで表示できるアプリケーションが作れます。
Plaggerをご存知の方は、視覚的なPlaggerというイメージで分かりやすいかと思います。
(左領域がビジュアル開発画面で、右側が動作するアプリケーションのプレビュー画面)
このツールはFirefoxのエクステンションとして動作するようです。
尚、現在alphaテストユーザのみにしか公開されていませんが、これまでにないマッシュアップサイト構築ツールとなりそうで、なかなか注目ですね。
開発を行っているムービー
別の高解像度な開発を行っているムービー(mpegダウンロード) - 高解像度で使用イメージが掴みやすい
こういったものをビジュアルプログラミングというそうですが、見ているだけでも楽しいですね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ