FlashムービーとJavaScriptの連携記事
2007年01月25日-
スポンサード リンク
第35回 FlashムービーとJavaScriptを連携させてみよう:ITpro
最近ではAjaxの流行もあり,JavaScriptのライブラリがかなり充実していますね。これらのライブラリの関数を始めとしたJavaScriptの関数を,Flashムービーから呼ぶことができれば,Flashムービーだけでは実現が難しい処理も意外に簡単にできてしまうこともあります。
FlashムービーとJavaScriptの連携記事。
なめらかなアニメーションを違和感なく動かす場合はやっぱりFlashだ、という方も多いようで、AjaxをはじめとしたJavaScript全盛の時代でもFlashはまだまだ存在感は大きいですね。
本当にインタフェースに凝るならば、FlashとJavaScriptの両方が出来た方がよいのかもしれません。
両方できる場合は、それぞれの連携が必要ですね。ということでこの記事が役立ちそうです。
例えば、FinetuneなんかはJavaScriptとFlashを使ったクールなインタフェースの例ですが、こういったサイトを作るのもなかなか楽しそう。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ