サイト上でCSSによるフォントスタイルを確認できる便利ツール
2007年05月23日-
スポンサード リンク
CSS Font and Text Style Wizard
サイト上でCSSによるフォントスタイルを確認できる便利ツール。
ボタンを押していくことで、プレビュー枠に表示された文字のスタイルが変わり、即座にスタイルの確認とCSSの生成を行うことが出来ます。

素早く文字のスタイル反映状態について確認したい場合に便利ですね。
ツール自体のユーザインタフェースも直感的で誰もが使えそうです。
サイト上でCSSによるフォントスタイルを確認できる便利ツール。
ボタンを押していくことで、プレビュー枠に表示された文字のスタイルが変わり、即座にスタイルの確認とCSSの生成を行うことが出来ます。

素早く文字のスタイル反映状態について確認したい場合に便利ですね。
ツール自体のユーザインタフェースも直感的で誰もが使えそうです。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ