フォーム値のチェックをJavaScriptで簡単かつクールに行う「fValidator」
2007年05月28日-
スポンサード リンク
fValidator - Alone
Simple form using fValidator
フォーム値のチェックをJavaScriptで簡単かつクールに行う「fValidator」。
fValidator を使えば、次のように input エレメントの class 属性に 値を指定するだけで入力チェックの機構を実装できます。
<input id="exA_Id" class="fValidate['required']" name="id" type="text">
<input id="exA_cPassword" class="fValidate['required','=exA_Password']" name="cpassword" type="password" >
JavaScript で入力チェックというと結構面倒なイメージがありますが、このライブラリを使ってしまえばHTMLを修正する間隔で、ブラウザでの入力チェックは簡単に実装できますね。
しかも、入力エラーがあったときのエラー表示がアニメーションで表示されてすごくクールで分かりやすくなっています。
ルールを正規表現などで記述することで、独自の入力チェック式を追加することも可能です。
尚、ページ読み込み後に次のコードでfValidatorを初期化しなければなりません。
window.addEvent("domready", function() {
var exValidatorA = new fValidator("exA");
});
これは非常に使えそうです。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ