PHPコードのXSSやSQLインジェクション脆弱性をチェックする「Pixy」
2007年06月22日-
スポンサード リンク
Pixy: XSS and SQLI Scanner for PHP
Pixy is a Java program that performs automatic scans of PHP source code, aimed at the detection of XSS and SQL injection vulnerabilities.
PHPコードのXSSやSQLインジェクション脆弱性をチェックする「Pixy」。
Javaで書かれたツールのようですが、Webインタフェースも用意されていて、サイト上でPHPコードの脆弱性がチェックできるようです。
例えば、次のようなコードを検証してみましょう。
<?php
$x = $_GET['x'];
echo $x;
?>
すると、次のように、脆弱な部分が赤く表示されました。
なお、いくつか脆弱なコードを試してみましたが、問題なし、となるコードもありました。
ツールを通過したからといって安全なコードであるという保障はないようですので、あくまで補助的なツールとして使うのがよさそうです。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ