Firefoxのアドレスバー履歴検索を賢くする拡張機能「Autocomplete Manager」
2007年07月15日-
スポンサード リンク
アドレスバーの履歴検索を強化するFirefox拡張機能「Autocomplete Manager」
「Firefox」のアドレスバーには、ほかのWebブラウザーと同様に、過去に閲覧したWebページのURLを検索する機能が搭載されている。しかし、前方一致による検索であるため、検索したいURLを先頭の文字列から覚えている必要があり、あまり実用的な機能ではないというのが実情だろう。
Firefoxのアドレスバー履歴検索を賢くする拡張機能「Autocomplete Manager」。
ドメインのインクリメンタル検索が出来るようになるようで、「imp」と入力しただけで次のように候補を出してくれるようになるそうです。
これは押さえておきたいFirefox拡張ですね。
関連
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ