PhotoShopを使って画像を映画風に加工するチュートリアル
2007年07月05日-
スポンサード リンク
How to turn your photo into movie-like effect using Photoshop? ・ebin
What you need to have: Adobe Photoshop What you will learn: colour mood adjustments depth of field effect film effect PS: ? key for Mac users / CTRL key for Windows users
PhotoShopを使って画像を映画風に加工するチュートリアル。
左の一見普通の画像を、右の画像のように映画風にカッコよく加工するための流れが説明されています。
色調や明るさを調整しながら、ぼかし効果などを使い、巧みに画像を加工していってます。
何の変哲もない写真もこのテクニックで印象に残る画像に加工できそうですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- 過去のエントリ