「Zend Framework 1.0」が遂に公開!
2007年07月05日-
スポンサード リンク
Japan.internet.com Webテクノロジー - 『Zend Framework 1.0』公開、本格業務用途にも期待
11年前の誕生以来、『PHP』は Web アプリケーション開発言語だった。そして PHP フレームワークの正式版『Zend Framework 1.0』が2日に公開となり、PHP は Web アプリケーションおよび Web サービスベースの企業アプリケーション開発用の言語となる。
先日RC3がリリースされたと書いた「Zend Framework 1.0」が遂に公開!
正式版ということでやっと本格的に使えそうですね。
まだ納得のいくフレームワークがない、と思っていた方は是非使ってみましょう。
正式版ということで最初のプレビューリリース版とは結構仕様が変わっていそうです。
- Zend Framework 1.0.0 RC3がリリース
- Zend Frameworkの「Zend_Translate」で多言語対応のサイトを作るチュートリアル
- Zend Frameworkの各コンポーネントを一気に制する:記事
- ZendFrameworkでAjaxを使ったチャットシステムを作るチュートリアル
- ZendFrameworkチュートリアルのPDF資料
- Zend Frameworkを使いAmazonの売り上げランキングを作るチュートリアル
関連の記事検索:framework
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ